⚽北摂リーグ⚽

今日は北摂リーグにチャレンジ!

朝から準備の遅さについて指導。到着してからよそのチームのアップする時間と15分も誤差があるのは問題である。

予測して行動したり準備の出来ない子は試合でも周りに置いていかれる。子供達に速さを求める!

今日は家庭の事情があり途中で帰ったので2試合しか見ることは出来なかった。2試合とも相手チームは2軍で臨んで来た。こちらはガチガチのメンバーで最初入ったのだが、相手に合わせてプレーしており、力を発揮できず。まったくパスも回しておらず蹴り出しサッカー。こんな入りをしているようではまず公式戦では勝てない。

後半はしっかり自分達のボールにして勝つことは出来たがもっと簡単に勝てる内容だったと思う。

2試合目の入りはとても良く門を意識したパスが出来ていたのが印象的だった。ただ相手のゴールキーパーの飛び出しの判断が良く裏へのパスだけでは簡単にゴールさせてもらえない状況だったのでこれもまた勉強になった。

トラップのワンタッチでかわす技術、これが大切だった。

最後の試合は見れなかったが、格上相手に前半は同点、しかし後半は体力切れから大量失点と報告を受けた。体力の問題が浮き彫りとなった。

ここについては全体で取り組むべき課題だと認識している。まだまだ課題はつきない。格上の相手に勝てなければ公式戦で勝ち残ることは出来ない。 

意識を高く持ちジャイアントキリングに挑む!! 

頑張ろうピンキーズ


小学生女子サッカーチームFC高槻ピンキーズ since1996

***チーム紹介***  高槻市を中心に活動している女子サッカーチームです。 なでしこリーグに参戦する地元チーム「スペランツアFC大阪高槻」の下部組織として活動しましたが、2016年よりチーム名を「FC高槻ピンキーズ」に戻し、今年で28年を超えました。  サッカーを「楽しむ」ことに重点を置き、技術向上だけでなく、子供たちが団体活動の中で仲間へのやさしさと協調性や感謝の心を養うことを心掛けています。

0コメント

  • 1000 / 1000