🏆広域交流大会&合宿(U-12編)🏆

今回は紫香楽レディースさんにお呼び頂き、2日間で広域交流大会に参戦❕コロナの影響でしばらく合宿が出来ていなかったこともあり、せっかくの機会なので合宿も実施✨多くの子どもが初合宿なので、皆元気モリモリ、ワクワクドキドキのスタートです🎶

U-12は、広域交流大会に、U-10は、フットサル形式のTRMに参加しました☆

【U-12 1日目 広域交流大会 結果】 ①試合目 紫香楽さん 2-3、②試合目 ラックさん 0-1、③試合目 北摂さん 1-1、④試合目 フルジェンテさん 0-2で結果、リーグ最下位となりました💦

得点差はほぼ無く、ここ最近のピンキーズの弱点てもある、「初戦の入り方」につきます。 なかなかシュートが決まらない焦りから、パスよりドリブルが多くなり、一発のカウンターから失点。気持ちを入れ替え攻めるものの敗戦または引き分けの結果。最終試合は、完敗でしたが、しっかりと「勝つんだ」という、気持ちをしっかり持って挑めていれば、正直勝てていた試合でした💧

【U-12 2日目 信楽カップ 結果】 ①試合目 北摂さん 1-3、②試合目 北大冠さん 3-0、③試合目 北上Bさん 3-0、④試合目 大阪市さん 3-2で準優勝となりました🏆✨ 

2日目は、1日目の結果で決まったグループでの総当たりの大会でした。勝ちはしたもののあまり良い戦いではなく、途中喝を入れたり、ポジションを入れ替えたりして、最終戦の大阪市戦は、2日間の集大成として、2日間の中でも1番いい雰囲気で試合に挑みました☆2日間計8試合と、選手達の疲労もピークのなか、なんとか守り切り、最後に選手皆も納得して、優秀の美を飾る事が出来ました☆ 

2日間納得いく試合をさせられなかった課題を修正出来ず、コーチ陣の力不足で申し訳無かったと、この反省を次に活かし、もっと指導内容も勉強していく所存です。

最後に、ピンキーズの一年前を思い出すと、今のピンキーズは、当時よりはるかに強くなっています。ただ求めるサッカーのレベルが上がっており、現チームのポテンシャルが高いだけに、限られた時間の中、もっと満足のいく試合をさせてあげたい気持ちで一杯です。 

参加された選手の保護者の皆様、2日間、本当にお疲れ様でした🙇‍♂️U-10編はこちら、合宿編はこちら

来週からまた頑張ろうピンキーズ

#高槻 #女子 #サッカー #小学生 #女子サッカー #北摂 #大阪 #体験 #歓迎 #無料 #参加 #なでしこ #北清水小学校 #合宿

小学生女子サッカーチームFC高槻ピンキーズ since1996

***チーム紹介***  高槻市を中心に活動している女子サッカーチームです。 なでしこリーグに参戦する地元チーム「スペランツアFC大阪高槻」の下部組織として活動しましたが、2016年よりチーム名を「FC高槻ピンキーズ」に戻し、今年で28年を超えました。  サッカーを「楽しむ」ことに重点を置き、技術向上だけでなく、子供たちが団体活動の中で仲間へのやさしさと協調性や感謝の心を養うことを心掛けています。

0コメント

  • 1000 / 1000