⚽南平台練習⚽

今日はなんとか雨が上がり南平台にて練習を実施! 

ボールマスタリーの練習として遊びを含めたボール蹴り出し戦に時間をかけた。

ボール蹴り出しはお遊びのように見えて奥が深く、周りのプレーヤーを見ることやボールキープの要素、また相手のスキをついて蹴り出す守備の基礎的な部分が含まれているからだ。 

子供達は楽しさの中に勝負という概念を持って取り組んでくれた。

その後は、一対一ゴール有りの練習。 

これも対戦相手に負けないようにみんな楽しみながらやれていた。

サッカーの基本は一対一。この技術向上は試合で有利に運ぶ為の必須スキル。

簡単にゴールを開ければ打たれるし、簡単に抜かせない守備の仕方、また攻撃側は守備を外してから打つということを理解させた。

次に二対ニの練習。 これが今のピンキーの子達で理解出来ている子が少ないのが現状。一対一になる場面とそのフォロー。 

そう、チャレンジ&カバーのスキルが必須なのだ。

試合中に必ずと言っていいほど出てくるニ対ニのシーン、これを打破する思考を身に付けることがピンキーズの勝利の為には欠かせない技術だと思っている。 

今後とも座学を含めて個人のスキルアップに結びつけていきたい。 

来週も頑張ろう!!

小学生女子サッカーチームFC高槻ピンキーズ since1996

***チーム紹介***  高槻市を中心に活動している女子サッカーチームです。 なでしこリーグに参戦する地元チーム「スペランツアFC大阪高槻」の下部組織として活動しましたが、2016年よりチーム名を「FC高槻ピンキーズ」に戻し、今年で28年を超えました。  サッカーを「楽しむ」ことに重点を置き、技術向上だけでなく、子供たちが団体活動の中で仲間へのやさしさと協調性や感謝の心を養うことを心掛けています。

0コメント

  • 1000 / 1000