本WEBサイトは2017年度からのピンキーズ活動記録です。
ピンキーズの活動はこちらのページか以下公式SNSをご確認ください。

(太字になっているところをクリックして頂くと移動します)

Facebook(高槻ピンキーズ

instagram(fc_takatsuki_pinkeys

尚、2017年度以前の活動については、こちらをご覧ください。

活動主旨

少女たちが「サッカースポーツ」に関わり、サッカーの技術やルールを会得するだけではなく、団体活動での協調性や自主性を養い、人として「健全、且つ健康な身体づくり」ができることを目的とする。また楽しさ溢れる活動を行うとともに、将来に向けて女子サッカー界の基盤と成り得る女子チームとして地域に根付いていく活動を目指すものとする。

選手育成方針について

スポーツ選手を育成する上で、感謝の気持ち、相手をリスペクトする気持ちを理解させます。

マインド面では、試合で必要な「相手とのかけ引き」や「考え方」、「戦術」などを指導いたします。

フィジカル面では、ラダーなどを中心に走り方や体の使い方など身体能力の向上にも取り組んでいます。

技術面ではサッカーを行う上で必要な技術「蹴る」「止める」「顔を上げる」などの技術の習得、「一対一で相手を抜く技術」の習得を目指しています。

そして個人戦術からニ対ニや三対三など複数での戦術を習得するなど、集団戦術へ幅を広げていきチームとしての力を高めていきます。

歴史・OG入団先チーム

1996年に高槻に誕生し、高校女子サッカー全国大会メンバー、なでしこリーガー、日本代表選手も輩出している歴史ある小学生女子サッカーチームです。

(OG入団先チーム名)

ベカルダ仙台レディース          伊賀FCくノ一              ASハリマアルビオン           セレッソ大阪レディース          コノミヤ・スペランツァ大阪高槻      ちふれASエルフィン埼玉         アルビレックス新潟           (順不同)

記事一覧